ささえる
障がい(身体障害、知的障害、精神障害)を持つ方、難病の方の、日々の暮らしをサポートする居宅介護事業所です。
誰もがありのままを認められる暮らしの中で、ひとりひとりの小さな一歩を大切にしあえるやさしい社会にしたい。
障がい(身体障害、知的障害、精神障害)を持つ方、難病の方の、日々の暮らしをサポートする居宅介護事業所です。
Contents
全ての人が生きることってすてきだなと感じられるために…
利用者さんの安心した暮らしをよりしっかり支える、質の高いケアができる事業所を目指します。
利用者さんのことを一緒に考えてくれる人たちと、あらゆる立場や専門性を越えてつながります。
孤立したり成長をあきらめていた利用者さんの、本当の「想い」を大事に聞き出し、もう一度社会につながり、夢をかなえるための応援をする事業所を目指します。
でこぼこでは、こんなことが日々起きています!
常に周りとトラブルを起こし、地域で孤立していた方が、でこぼこの家事援助やその他居場所や医療との連携によるチーム支援によって、多くの人に見守られた安心した暮らしができるようになった。
今は人への役立ちを目指し、就職活動をスタートしている。
限られた支援者のケアしか受け容れられなかった方が、支援者だけでなく、ボランティアの方も含めた10人を超える本人の応援団を受け容れてくれるようになった。
その集まりを「未来ミーティング」と名付け、定期的に開催することで、本人の「夢」をみんなで叶えるプロジェクトがスタートしている。
人と会うのを嫌がっていた方が、「でこぼこ」が家事支援に入ることで、人とのつながりを取り戻し、カレンダーにヘルパーの名前を書いて、ヘルパーが来る日を楽しみにしてくれるようになった。
さらに、こんなことも…
逆に、ヘルパー側が利用者さんに料理を教えてもらったり、悩みを聞いてもらったり、地域情報を教えていただいたり…
でこぼこのヘルパーは、利用者さんを支えるだけでなく、利用者さんに支えられることも得意です!
仕事内容 | 家事支援(ご自宅のお掃除や洗濯、食事の調理など)、身体介助(入浴介助、食事介助など)、移動支援(病院や役所、余暇の場所などへの付き添い等) |
---|---|
時間 | 要相談(シフト制) |
勤務地 | 名古屋市内(原則として) |
給与 | 常勤スタッフ(経験等考慮の上、応相談) 非常勤スタッフ(固定給または時給1,200円以上) 他手当(交通費、研修手当等) |
資格 | 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上、ガイドヘルパー、重度訪問介護研修修了者、介護福祉士、看護師のいずれかをお持ちの方 |
※資格取得補助制度がありますので、資格のない方もお問い合わせください。
でこぼこスタッフ 須藤
事業所名 | 居宅介護事業所 でこぼこ |
---|---|
事業所番号 | 2310100827 |
ご利用可能なサービス | 居宅介護、重度訪問介護、行動援護、移動支援 |
所在地 | 名古屋市千種区内山三丁目25番6号 トーカンマンション千種815号室 |
電話番号 | 052-977-9339 |
FAX番号 | 052-977-9338 |