【お知らせ】日本産業カウンセラー協会 中部支部 公開講座で話します
2018.07.11
8月19日(日)一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 中部支部 公開講座に、当団体代表・渡辺が登壇させて頂くことになりました。
以下、facebookからの転載です。
—————————————-
働きづらさ・生きづらさを抱え、ニートや短期離職を繰り返してきた方を「長期就労」につなげるための手法として現場の実践から開発された『環境支援型就労支援』について学びます。
引きこもりや発達障害・精神障害等の障害をお持ちの方、メンタル不調によって離職された方等への就労支援としても、幅広く活用できる内容です。
講師の渡辺ゆりか氏は名古屋市の子ども・若者総合相談センターのセンター長として、就労困難な若者の就労支援及び長期就労に携わり大きな実績をあげておられ、厚生労働省の国研修(生活困窮者の自立支援相談員研修)の講師としても活躍されています。
就労支援の現場をお持ちの方や就労支援の分野で活動を希望される方、さらには障害者の受け入れ側である企業の人事労務担当者や産業保健スタッフ等にとっても現場対応力の向上が図れる講座です。ぜひご参加ください。
なお、この講座を修了された当協会会員を対象に、継続的な事例発表・検討会の開催や、この手法を広めていただく研修トレーナーの育成等も計画しております。
◆講師からのコメント◆
この講座では、現場で実際に使用しているアセスメントツールを使って、
①クライエント本人の「持ち味(強み・弱み)」を知るアセスメント
②クライエントにマッチする「企業タイプ」の見極め
③クライエントに必要な「職場での環境支援」の具体化
と、ひとりのクライエントを中心としてワークを進めていきます。
今まで短期離職者・無業者であった方が、「職場にとって、なくてはならない人」に
なっていく就労支援の考え方と手法を体験していただきます。
日 時:平成30年8月19日(日)
開場13:00 開講13:30 ~16:30
会 場:一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 中部支部
会員ホール
住所:愛知県名古屋市東区葵3-15-31千種第3ビル1F
講 師:渡辺ゆりか 氏
名古屋市 子ども・若者総合相談センターセンター長
一般社団法人草の根ささえあいプロジェクト 代表理事
受講料:協会会員 3,900円 非会員 5,500円
定 員:40名
申込方法:協会会員:中部支部ホームページから事前にお申し込みください。
非 会 員:以下にご案内している方法でお申込し込み下さい。
もしくは、こちらから↓
◆以下の内容を、日本産業カウンセラー協会 中部支部までお知らせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会社名(団体名)
所 属
申込者氏名
会社住所 〒 -
TEL - -
参加者氏名
一般 参加者氏名
【個人情報保護について】この申込書によって取得した情報は申込者ご本人の承諾なく第三者に開示することはありません。なお、公開講座運営上必要な範囲および当法人の事業・サービス等の情報提供に使用します。当法人の事業・サービス等の情報提供を望まれない場合は☑印をお付けください。情報提供を望まない → □
公開講座 お申し込み FAX No. 052-979-5651
======================================================
◆受講証は発行いたしません。当日受付にてお名前の確認をさせていただきます。
◆キャンセルの場合・・・・
開講日2営業日前(通常木曜日)までのキャンセル申し出については、
事務手数料2,000円と振込手数料を差し引いて返金致します。
お電話にてご連絡くださいますようお願い致します。
申込み先:一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 中部支部
TEL:052-618-7830 FAX:052-979-5651
e-mail:cosmos@counselor.or.jp
住所:愛知県名古屋市東区葵3-15-31千種第3ビル1F