草の根ささえあいプロジェクト

草の根ささえあいプロジェクト誰もがありのままを認められる暮らしの中で、ひとりひとりの小さな一歩を大切にしあえるやさしい社会にしたい。

お問い合わせ
誰もがありのままを認められる暮らしの中で、ひとりひとりの小さな一歩を大切にしあえるやさしい社会にしたい。

【お知らせ】第4回 SRサロンに渡辺ゆりかがゲストとして話します

2018.02.03

2月9日(金)当団体の渡辺がゲストスピーカーとなるイベントが開催されます。

渡辺が話すテーマは、「貧困をなくそう」。
一般向けの会のゲストとして呼ばれる機会は少ないのですが、草の根ささえあいプロジェクトの活動や団体にご関心ある方、貧困のテーマが気になる方、どうぞお越しください!

後半は、(株)ピー・エス・サポート/市民エネルギー長久手の村田元夫さんによる、エネルギーの話。2つのテーマがどうコラボするのか?!

以下、Facebookページから転載します。

 


 

 

第4回SRサロンでは、国連が定めたSDGsの17の目標の中から「目標1:貧困をなくそう」「目標7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」を取り上げます。それぞれのテーマに沿った活動をされている愛知県内のNPOの方にゲストスピーカーとしてお越しいただき、お話を伺います。

 

SDGsで示されている17の目標を身近なテーマでとらえ、実践から得た経験知をゲストスピーカーに共有していただきながら、共に話し合い、考える時間をつくります。内容にご関心があれば、どなたでもご参加いただけます。
※SDGs=Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)

 

~~~~~

 

【日 時】

2018年2月9日(金)18:30~20:30

 

<スケジュール>

18:45~19:15 目標1:貧困をなくそう
ゲストスピーカー 渡辺ゆりかさん(一般社団法人草の根ささえあいプロジェクト)

19:20~19:50 目標7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
ゲストスピーカー 村田元夫さん((株)ピー・エス・サポート/市民エネルギー長久手)

19:50~20:30 質疑応答、フリーディスカッション 

 

【会 場】

協働連携シェアオフィス 地域資源長屋なかむら
(地下鉄東山線「本陣」駅徒歩約7分)
http://www.sr-com.org/access.html

 

【参加費】

1,000円/お一人、ワンドリンク付き

 

【申 込】

イベントページへの参加表明、もしくはEmailあてご連絡をお願いいたします。
(Emailの場合はお名前・ご所属を明記してください

Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/1989606171282141/

 

【 主催・お問合せ】 社会♡責任あいち

Email: s.heart.r.aichi@gmail.com
HP:  https://sheartraichi.wixsite.com/sr-aichi

 

 

※「社会♡責任あいち」とは――「あらゆる組織にとっての社会責任(SR)に関する理解の推進と実践の向上、およびSRに取り組む人たちのゆるやかなネットワークの形成」を目的として、2014年4月に発足したグループです。

※「SRサロン」とは――「持続可能な地域・未来をどのように紡いでいけるか」を、日々の暮らしをとおして考え、さまざまなテーマにおいて実践しているNPOの方々からお話を伺うとともに、参加者も交えて語りあいながら〈互いの実践が交差する場〉をつくります。

FACEBOOK