読み物
【お知らせ】まるナゴ開催のお知らせ
2018.09.29
1年ぶりの『まるナゴ』開催です。 (注)『まるナゴ』(正式名称:インフォーマルネットワーク名古屋)は、様々な分野の様々な立場の方が集まって、複数の困りごとを抱え...
【お知らせ】「居場所カフェが学校を救う!?」トーク...
2018.08.21
9月16日(日)10時より、ソレイユプラザなごやで、神奈川県立田奈高校で「ぴっかりカフェ」を運営するNPO法人パノラマの代表理事 石井正宏さんと、石井さんを受け...
岐阜県版若者・ひきこもり協同実践交流会に登壇しまし...
2018.07.23
7月16日(月・祝)、渡辺が岐阜県版若者・ひきこもり協同実践交流会の 「居場所と出番が若者と地域をつなぐ力になる」のシンポジストとして登壇しました。  ...
【お知らせ】第14回全国若者・ひきこもり協同実践交...
2018.07.17
第14回全国若者・ひきこもり協同実践交流会を、名古屋で2月に開催することになりました。 「全国若者・ひきこもり協同実践交流会」は、全国各地で行われている若者支援...
【お知らせ】日本産業カウンセラー協会 中部支部 公...
2018.07.11
8月19日(日)一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 中部支部 公開講座に、当団体代表・渡辺が登壇させて頂くことになりました。 以下、facebookからの転載です。 ———R...
【お知らせ】岐阜県版若者・ひきこもり協同実践交流会...
2018.07.11
7月16日(月・祝)、当団体の渡辺が岐阜県版若者・ひきこもり協同実践交流会のシンポジストとして登壇します。 テーマは、「居場所と出番のある地域づくり」。 お申し込みは、 https://kokucheese.com/e...
【クロニクル】番外編:おにぎりの手の感触
2018.03.20
草の根ささえあいプロジェクトのこれまでのあゆみについて振り返る草の根クロニクル。 番外編は、草の根ささえあいプロジェクト誕生につながる、渡辺(現草の根ささえあいプロジェクト代表)が経験した「おにぎり事件」です。 &nbs...
【クロニクル】④そして事業化へ
2018.03.18
草の根クロニクル連載第4弾は、ボランティアで運営してきた草の根ささえあいプロジェクトが、自主事業・委託事業などの新規事業を始めた2013年以降のお話です。 &n...
【クロニクル】③ひとりひとりに合わせた支援の形〜「...
2018.03.16
草の根クロニクル連載第3弾は、草の根ささえあいプロジェクトが支援の現場で大切にしている「本人を変えることなく、本人の元へ駆けつけて応援する」ことを目に見える形に...
【クロニクル】②孤立の川の発見
2018.03.14
「草の根クロニクル」と題し、草の根ささえあいプロジェクトのこれまでの歩みについてふりかえっている第二弾。「穴を見つける会」で見いだしたものとは。 第一弾はこちら...