【2021.2~3】ポストコロナ時代の3つの専門研修を開催しました(ご報告)
2021.05.11
新型コロナウィルスの感染拡大により、子どもや若者が置かれている状況は厳しくなっています。
そこで、子どもや若者を中心とした社会的課題に関わる支援者に向けて、自殺念慮とグリーフケア、望まない妊娠、ドメスティックバイオレンスについての専門研修を行いました。
******************************
2/6(土)13時30分~16時30分
自殺念慮に対するケアとグリーフケアについて
一般社団法人日本産業カウンセラー協会中部支部 清水 達也氏
2/27(土)15時~17時
望まない妊娠等若い女性を取り巻く問題について
ココカラウイメンズクリニック 院長 伊藤 加奈子氏
3/14(日)13時30分~15時
ドメスティックバイオレンスについて
NPO法人 あゆみだした女性と子どもの会 理事長 廣瀬 直美
******************************
清水さま、伊藤さま、廣瀬さま、研修の機会をいただき、本当にありがとうございました。
それぞれの状況に関して、具体的な対応策を学ぶことができました。今後の関わりに活かしていきます。